お尻や太ももの汗がすごい!すぐに出来る5つの対処法!
お尻や太ももの汗は本当に辛いですよね(;_;)
私も、お尻の汗が多くてすごく悩んでいました。
中でも恥ずかしかったのが仕事の会議中。
30分ほど椅子に座ってて、立ったときに椅子を
みたらお尻の跡がくっきり・・・・
それからは、椅子から立つたびに人目が気になって
仕方なかったです。
しかも、お尻や太ももの汗って季節に関係なく出るん
ですよね。
お尻や太ももの汗は、他の人にはなかなか話せないデリケートな悩みですよね。
そこで今回は、お尻汗や太ももの汗の原因と対
処法について詳しくご紹介します。
こんなお悩みの方におすすめな記事です。
太ももから汗が出てでパンツの色が変わる
ビニール製の椅子や革製の椅子に座ると、お尻汗で水貯まりができる
デリケートゾーンが汗や蒸れてかゆみや湿疹ができる
カーキなどの薄手のズボンは汗を吸収してお尻あとがくっきり
お尻や太ももから大量に汗が出る原因
どうしてお尻や太ももから汗が出るのでしょうか?
その原因について詳しく見ていきましょう。
汗腺の衰え
汗腺(汗を出す腺)は体温調整の働きをしてい
ます。
しかし、エアコンなどの影響で、体が汗をかく
必要がなくなると汗腺の機能が低下します。
その結果、汗腺の多い部分などに汗が集中し
始めます。
汗腺が衰える原因は、エアコンだけではありませ
ん。
運動不足、ホルモンバランスの乱れや不規則な生活、
食生活の乱れなどがあげられます。
汗腺が正常になれば、お尻や太ももに集中していた
汗も解消します。
そのまま汗を放置していと、臭いの原因になる
ので要注意です。
お尻や太ももの汗【対処法】
お尻の下にハンドタオルを置くと汗を吸収してくれ
ます。
他にも、お尻が隠れるチュニック丈の洋服を着たり、
綿素材のショーツをはくのもおすすめです。
また、お尻の汗が目立たないような色のパンツやス
カートを履くといいでしょう。
出かけるときには、替えの下着を持っていくといいですよ。
汗でベタベタになったときにすぐに取り換えることができます♪
足湯
足湯をすると血行がよくなり、全身の汗腺が開き
ます。
続けることで、下半身の汗腺が徐々に働き始め、
お尻や太ももの汗が減り始めます。
足湯の方法
浴槽に43~44度くらいの熱めのお湯をはり、
膝下がつかるくらいまで溜めましょう。
膝から下の部分を浴槽に入れます。
10~15分、ゆっくり足を温めましょう。
意識して汗腺を鍛えることが大切です。
運動する
汗腺の機能が低下しているときは、規則正しい生活
を送ることが大切です。
適度な運動をして日頃から汗をかく習慣を身に
つけることで汗腺の働きが正常になっていきます。
おすすめは有酸素運動です。
ランニングやヨガなど20分以上運動するのがお
すすめです。
血行をよくして代謝をアップさせましょう。
時間はかかりますが、汗腺の機能は改善していきま
す。
清潔にする
汗をそのままにしておくと、臭いが発生すること
があります。
そのため、お尻や太もも周りを常に清潔にすること
が大切です。
ただし、洗うときは洗うときは、ゴシゴシこすって
はいけません。
摩擦することによって汗の腺が刺激されて余計に
汗を出してしまう原因にもなります。
しっかりと泡立てて優しく洗いましょう。
また、お尻周りはデリケートな部分です。
ボディソープはお肌に優しい無添加のものを使うと
いいいでしょう。
私は、デリケートゾーンの汗や臭い対策にクリアネ
オパールボディソープを使っています(^^)
こちらの記事もよく読まれています。↓
>>すそわきがや黒ずみを防ぐ【クリアネオパールボディソープ】効果は?
お尻やデリケートゾーン用の制汗剤を使う
制汗剤を使うことで嫌な汗や臭いを軽減して
くれる効果が期待されます。
制汗剤を選ぶ際のポイントは、
- 汗そのものを抑えることができるもの
- 持続時間が長いもの
- 肌に優しい成分
- 消臭効果があるもの
この4つを意識して選ぶといいでしょう。
市販の制汗剤は効果がほとんどありませんし、
成分が強いものが多く、肌荒れしてしまう可能性
もあります。
私が使いはじめたのがクリアネオです。
クリアネオは嫌な脇やデリケートゾーンの汗や臭い
対策におすすめです。
足にも使えます♪
さらっとしてよく伸びるので肌になじみます。
白くならないのがいいですね(^^)
普段はおしり汗がすごいですが、クリアネオを塗って
出かけた日は汗が全くでません。
初めて使ったときは感動しました(^^)
椅子から立っても恥ずかしくなくなりました。
クリアネオは、お尻や太ももだけでなく脇や足の臭い
対策にも使えるので全身に使っています。
1本あると便利です(^^)
デリケート部分なので、お肌に優しいものを使いたいですよね。
クリアネオは無添加・無香料なのでお肌に安全です。
実際に使った記事はこちらを参考にしてください↓
まとめ
いかがでしたか?
お尻の汗は恥ずかして人にはなかなか相談しにくい
悩みですよね。
私もお尻汗には本当に悩まされました。
季節に関係なく冬でもお尻汗をかくため、ビニール
椅子が常にベタベタ。
席を立つのが恐怖でした。
でも、ボディソープとクリアネオを使うようになって
からお尻や太ももの汗は全くでなくなりました。
汗がでないから臭いもしなくなりました(^^)
毎日快適です♪
あなたも今日からお尻汗対策をはじめましょう。
関連記事はこちらです
タグ:パンツ汗